国立さくら亭 夏祭り

8月12日(水)、恒例の「さくら亭 夏祭り」を開催いたしました!

例年は近隣の方をお招きしてのイベントとして行って参りましたが、今年は密を避けるため、また猛暑やゲリラ豪雨の影響も考慮し、室内での開催、ご利用者様とスタッフのみの参加とさせて頂きました。

まず、「屋台」風お昼ごはん!メニューは、スタッフ特製の焼きそばとひつまぶしです。

お祭りらしく紙皿に盛り付け、ご利用者様には順番に「屋台」まで取りにきていただきました。

味も大好評で、みなさんたくさん召し上がってくださいました。

食事のあとは、少しでもお祭り気分を味わっていただくため、スタッフは法被姿に。なんとご利用者様には浴衣を着て頂きました!

初めは少し恥ずかしがられていた方もいらっしゃいましたが、お好きな浴衣を選びいざ着付けがはじまると、背筋がすっと伸びてだんだんと笑顔に。
さすがの着こなしで、とっても夏らしく華やかになりました。

浴衣姿に着替えたら、歌と盆踊りの会の開催です!

音楽の先生を招いて、オリジナル曲「さくら亭で」の合唱。

スタッフと輪になり、「東京音頭」「炭坑節」などの盆踊り。

スタッフ自作の花笠をお配りしての「花笠音頭」
一番の盛り上がりはまさかの「ダンシングヒーロー」!

みなさん思い思いに体を動かしていただき、大盛り上がりとなりました。

今年はコロナウイルス感染拡大防止のため、お祭りや花火大会などのイベント中止が相次いでいる状況の中でしたが、さくら亭での夏祭りを毎年楽しみにしているスタッフの工夫と、ご利用者様のご協力のもと、楽しい夏の思い出をつくれたのではないかと思います。

みなさま、ありがとうございました!